【 被リンク対策 】SNSの使い方について

f:id:ns-shokupan:20201027002643j:plain

ブログを書いていて重要なのが『被リンク対策』です。

『被リンク対策』はドメインパワーを上げるために超重要なもの。

 

ドメインパワーが高い=検索にて上位表示されやすい。

 

検索にて上位表示される=読者が記事に入ってきやすい。

 

読者が記事に入ってくる=制約につながる。

 

という認識でOKです。

 

被リンク対策についてはSNSを活用していきましょう。

 

実際に多くの人がSNSを活用しているようです。

 

【 被リンク対策 】SNSの使い方について

 

Twitterが超重要なツールです。

 

被リンクを得る方法はたくさんあります。

 

  • はてなブックマークによる自己リンク
  • 複数のブログによる自己リンク
  • 優良な記事を書き被リンクをしてもらう
  • 企業への営業
  • SNSによる被リンク

独自の被リンク獲得戦略を展開している方もいるかもしれませんね。

 

私は主にTwitterを利用しています。

他にも活用している方は多いでしょうか。

 

利用方法はシンプルで仲のいいTwitterのお友達に被リンクを依頼するというだけです。

 

それだけ。(笑)

 

企業への営業や、優良記事を書きリンクをもらうというのはハードルが高すぎですね。

『この分野のブログはこの人』という認識を持たれるレベルじゃないと無理な話です。

 

Twitterで被リンクを呼びかけるのもある意味で営業になるかもしれませんね。

 

被リンクのお声がけをする際に注意点があります。

 

同属性のブロガーさんへ依頼すること。

ある程度の関係性がある方へ依頼すること。

 

まったくの別分野で被リンクし合ってもSEO的に悪質な被リンクと判断されてマイナスとなりお互いに不利益になることがあります。

 

副業ブログなら同じ副業ブロガーさんへ

看護師なら、看護師や医療関係ブロガーさんへ依頼しましょう。

 

またある程度の関係性がないと相手にとって不愉快な提案と認識されてしまいます。

Twitterでフォロー後すぐにメールで勧誘メールを送られたことありませんか?

 

ちょっと気分良くないですよね。

 

被リンクはお互いにメリットしかないのでそういったメールなら引き受けてもらえるかもしれませんが、

 

被リンクを張ってもらう=その分の相手の時間を奪うことです。

 

まあこっちもリンクするので5分5分と言えますが、、、。

 

いきなりメールする前にTwitter上でしっかり相手にgiveしてから被リンクを提案する方が自然かなと思います。

 

Twitter上のgiveについては相手に喜んでもらえることをしてください。

 

Twitter上のgiveについてはまた別記事にしていきます。

 

今日は以上です。