WEBライターのへの道

最近WEBライターをはじめました。

 

WEBライターのメリットは下記。

 

  • 記事執筆のみに集中しやすい
  • 即金性がある

 

ブログ運営では、被リンク対策や、アフィリエイトの知識が必須でしたが、ライターになるとその辺りが楽。

 

そして、即金性がある。

 

一文字=1円

1記事=5000円など。

 

ブログで心が折れた方にはおすすめです。

 

ちなみに継続的に依頼を頂けるのは格別にうれしい。

他社から評価をもらいやすいというのもメリットの一つです。

 

ちなみに私が継続契約を頂いているのが下記です。

よければご参照ください。

 

ホームページはこちら↓

zubolife-blog.com

 

記事はこちら↓

zubolife-blog.com

zubolife-blog.com

【 被リンク対策 】SNSの使い方について

f:id:ns-shokupan:20201027002643j:plain

ブログを書いていて重要なのが『被リンク対策』です。

『被リンク対策』はドメインパワーを上げるために超重要なもの。

 

ドメインパワーが高い=検索にて上位表示されやすい。

 

検索にて上位表示される=読者が記事に入ってきやすい。

 

読者が記事に入ってくる=制約につながる。

 

という認識でOKです。

 

被リンク対策についてはSNSを活用していきましょう。

 

実際に多くの人がSNSを活用しているようです。

 

【 被リンク対策 】SNSの使い方について

 

Twitterが超重要なツールです。

 

被リンクを得る方法はたくさんあります。

 

  • はてなブックマークによる自己リンク
  • 複数のブログによる自己リンク
  • 優良な記事を書き被リンクをしてもらう
  • 企業への営業
  • SNSによる被リンク

独自の被リンク獲得戦略を展開している方もいるかもしれませんね。

 

私は主にTwitterを利用しています。

他にも活用している方は多いでしょうか。

 

利用方法はシンプルで仲のいいTwitterのお友達に被リンクを依頼するというだけです。

 

それだけ。(笑)

 

企業への営業や、優良記事を書きリンクをもらうというのはハードルが高すぎですね。

『この分野のブログはこの人』という認識を持たれるレベルじゃないと無理な話です。

 

Twitterで被リンクを呼びかけるのもある意味で営業になるかもしれませんね。

 

被リンクのお声がけをする際に注意点があります。

 

同属性のブロガーさんへ依頼すること。

ある程度の関係性がある方へ依頼すること。

 

まったくの別分野で被リンクし合ってもSEO的に悪質な被リンクと判断されてマイナスとなりお互いに不利益になることがあります。

 

副業ブログなら同じ副業ブロガーさんへ

看護師なら、看護師や医療関係ブロガーさんへ依頼しましょう。

 

またある程度の関係性がないと相手にとって不愉快な提案と認識されてしまいます。

Twitterでフォロー後すぐにメールで勧誘メールを送られたことありませんか?

 

ちょっと気分良くないですよね。

 

被リンクはお互いにメリットしかないのでそういったメールなら引き受けてもらえるかもしれませんが、

 

被リンクを張ってもらう=その分の相手の時間を奪うことです。

 

まあこっちもリンクするので5分5分と言えますが、、、。

 

いきなりメールする前にTwitter上でしっかり相手にgiveしてから被リンクを提案する方が自然かなと思います。

 

Twitter上のgiveについては相手に喜んでもらえることをしてください。

 

Twitter上のgiveについてはまた別記事にしていきます。

 

今日は以上です。

 

 

 

 

 

ドメインパワーが0→1.3に。パワーを上げるためにやった6つのこと

f:id:ns-shokupan:20201025225535j:plain



ブログを始めて8か月ずっとドメインパワーは『0』でした。

 

しかし、10/25現在『1.3』に上がっていました。

心当たりはあります。

 

それは『被リンク対策』

 

これが効いているのは明らかです。

 

ドメインパワーが0→1.3に。パワーを上げるためにやった6つのこと

 

いくつかの被リンク対策を行ってきました。

 

  1. 同属性の方への被リンクの依頼し貼っていただく(数名の方)
  2. はてなブログへ登録、記事を書き自己リンクを貼る
  3. はてなブックマークへ登録。プロフィール欄にHPのURLの貼り付け
  4. はてなブックマークにて4~5記事だけ自分の記事をブックマークをする
  5. ツイッターのお友達へブックマークを依頼しブックマークして頂く(1名の方)
  6. リア友へははてなブックマークを登録してもらいブックマークを依頼(1人)

 

以上です。

記事の更新は1週間に2~3記事程度でした。

 

 

はてなブックマークについて

 

おそらく効いているのは『はてなブックマーク』です。

直近で行ったのがこれだったからですね。

 

はてなブックマークについて簡単に集めた情報は以下です。

  • 登録は10分で可能
  • ネット上にブックマークをするのが『はてなブックマーク
  • ネット上に『ブックマークを残す』=『被リンク』とみなされる
  • ブックマーク行為は『自然リンク』とみなされSEO上もマイナスにはならない。

 

 

被リンク対策

 

ブログのやっていく上で被リンクを集めるのは最重要課題です。

  1. 同属性の方へ被リンクを依頼し、リンクを貼り合う。
  2. 企業などへ寄稿し被リンクを貼る。
  3. ブログを複数運営し自己リンクを貼る。

などが考えられますね。

 

1は多くのブロガーが実践していると思いますが、記事の内容によっては難しい場合があります。

 

それに比べると『はてなブックマーク』は簡単でお互いにメリットが高いです。

登録している場合は声を掛け合い互いにブックマークし合うと良いですね。

 

今後、実践してまた報告します。

 

 

 

 

はてなブログ始めました』

f:id:ns-shokupan:20201023235843j:plain

 

こんちには!

 

食パンです!

 

パンをやりながら看護師とブログを運営しています。

 

普段は『ワードプレス』にてケアマネ受験のための記事を執筆しているのですが、はてなブログでも雑談をメインに記事を書き始めました。

 

まずは自己紹介ですね。

 

名前:食パン

職業:パン、看護師、ブロガー

年齢:未公開

趣味:ブログ

好きな食べ物:クロワッサン

運営サイト:食パンブログ

資格:普通運転免許、介護士、看護師、ケアマネジャー

 

 

こんな感じです。

 

元々、介護士をしていたのですが医療の知識が必要だと感じ看護師を志しました。

 

介護士とアルバイトの掛け持ちで猛烈に働き、1年間で200万程貯金し看護学校へ入学、3年間の修業を経て看護師免許を取得。

 

今は田舎の急性期病院で働いています。

 

今回の記事ではブログを始めたきっかけと目標を話していきますね。

 

ブログとの出会いブログを開始

マナブログという超有名なブロガーをYouTubeで発見したのがきっかけでした。

 

元々、信じ込みやすいタイプでマルチ商法にはまったり、流行りの街コンをマネしてピンハネビジネスをしようとしてみたりと色々なことをしていたので、

 

今回も『あ、これなら自分にもできそう』とその日のうちにドメインとサーバーを契約してワードプレスを立ち上げました。

 

ブログでは成果なし

やっていて驚いたのですがまったく成果が出ません(笑)

ブログを始めて9割の人が収益を出せないうちにやめて行きます。

 

私も収益はいまだにほぼ0

ただ人生を変えるために取り組んでいるつもりなのでまだまだ辞める気はありませんね。

 

会社員のように時間でお金が発生するわけでないので、生半可なつもりでやっていては淘汰されるだけです。

 

半年ほどブログに取り組んでやっと厳しさが分かってきました。

 

0→1を生むのにどれだけ本気で挑めるか?

 

おそらく0→1を生み出そうとしている今が一番つらい時です。

 

『ゆるくやっていっても継続して行ったら徐々に楽になっていくかな?』ぐらいの人はやめていきます。

 

0→1が一番しんどい時期、ということは今を全力で行かなければ結果はついてこない。

 

これから全力で駆け抜けていきます。

 

このはてなブログは完全に趣味ブログです。

 

たまに看護師の裏情報とか下世話な話していきます。

暇な人だけ登録お願いします(笑)